当館では今まで以上においでいただくお客様に安心してご利用いただけますよう、新型コロナウィルスの感染対策に努めております。
皆様のお越しを従業員一同お待ちしております。
- 令和5年11月20日小鹿野町八幡神社の例大祭 「鉄砲まつり」が開催されます。
-
秩父地域に本格的な冬の訪れを告げる「鉄砲まつり」
神馬が火縄銃の砲火の中を駆け抜ける「お立ち」と言われる神事が行われます。
神社の境内では、地元有志による歌舞伎の上演も行なわれます。
・開催日:12月9日(土)・10日(日)※「お立ち」神事は10日の夕方
・場所:小鹿野町飯田 八幡神社
・当館からお車で約5分
詳しくは「小鹿野町観光協会」をご覧ください。
-
- 令和5年11月20日秩父の氷の芸術「尾ノ内氷柱」
-
日本百名山のひとつ、両神山を源流とする尾ノ内渓谷。
尾ノ内沢から長いパイプを引いて、地元の有志が丹精込めて作ったのが「尾ノ内氷柱」です。
渓谷を埋め尽くす氷の絶景をお楽しみ頂けます。
・見ごろ:例年1月中旬から2月中旬
・当館からお車で約15分
※氷柱の状態等により開催期間等が変更になる場合がございます。事前にご確認の上、ご来場ください。
詳しくは「西秩父商工会」をご覧ください。
-
- 令和5年10月20日紅葉の秩父路へお越しください
-
秩父地域は都心からアクセスしやすい紅葉スポットとして、近年注目を集めています。
秩父地域の紅葉情報は以下のページよりご確認くださいませ。
【秩父観光なび お出かけ!紅葉情報】
【秩父観光なび 紅葉観賞マップ】
※紅葉の見ごろは気候・天候により紅葉の時期が前後いたしますので、お出かけ前に状況をご確認ください。
※秩父市中津川地区(県道210号)は土砂崩れの為、片側交互通行となっております。
-
・秩父ミューズパーク(秩父・小鹿野)
見ごろ:10月下旬~11月上旬
当館からお車で約25分
「秩父観光なび」紅葉情報
-
・月の石もみじ公園(長瀞)
見ごろ:11月中旬~11月下旬
当館からお車で約35分
「長瀞町観光協会」紅葉情報
-
・大血川渓谷(奥秩父大滝)
見ごろ:10月下旬~11月中旬
当館からお車で約30分
「秩父観光なび」紅葉情報
-
- 令和5年10月2日館内工事終了について
-
館内工事終了について長らくご不自由おかけ致しました。
リニューアル工事が終了致しました。
開放的なロビーと待望の掘りこたつ式の囲炉裏座敷も増設。
秋の小鹿野町をゆっくりお楽しみ下さい。
-
- 令和5年9月20日紅葉さきどり情報
-
秋のお出かけの準備はお済みになりましたか?
首都圏からもアクセスしやすい、秩父路の紅葉をお楽しみください。
秩父地域の紅葉情報は以下のページよりご確認くださいませ。
「秩父観光なび お出かけ!紅葉情報」
「秩父観光なび 紅葉観賞マップ」
※秩父市中津川地区(県道210号)は土砂崩れの為、片側交互通行となっております。
・秩父ミューズパーク(秩父・小鹿野)
当館からお車で約25分
・月の石もみじ公園(長瀞)
当館からお車で約35分
-
- 令和5年8月18日小鹿野町両神 ダリア園情報
-
毎年大好評!「両神山麓花の郷 ダリア園」にお越しください。
関東地方最大級、約10,000平方メートルの敷地に350種類・約5,000株のダリアが咲き誇ります。
開花時期は天候等で変動することがございますので、ご来場の際は事前にご確認ください。
・開園期間:9月1日(金)~11月3日(金・祝)
・開園時間:9時~16時30分
・環境整備協力金:500円(中学生以上)
・駐車場:無料
・当館からお車で約15分
詳しくは「両神山麓花の郷 ダリア園」をご覧ください。
小鹿野町観光協会 0494-75-5060
-
- 令和5年7月20日夏の涼をもとめて
-
当館近くの「尾ノ内渓谷」をご紹介いたします。
こちらは冬季には「尾ノ内氷柱」として渓谷を埋め尽くす氷の絶景を楽しめる、近年人気のスポットです。
しかし、こちらの見どころは冬だけではございません。
日本百名山のひとつ、両神山を源流とする尾ノ内渓谷。緑に囲まれた清流の音につつまれ、吊り橋から滝を間近に観ることができます。
ぜひ秩父の涼やかな夏をお楽しみください。
※当館からお車で約15分
詳しくは「小鹿野町観光協会」をご覧ください
- おがの七夕フェスティバル2023
-
秩父地方では、月遅れで七夕まつりがおこなわれます。
今年は4年ぶりに通常開催予定。
商店街が華やかな七夕飾りや短冊に彩られる中、サンバパレードや各種イベントで賑わいます。
※当館からお車で約10分
・開催日:8月5日(土)
・場所:小鹿野町市街地
・時間:16時~20時頃
・問合先:西秩父商工会内 実行委員会事務局(TEL.0494-75-1381)
詳しくは「西秩父商工会」をご覧ください
-
- 令和5年6月26日【全国版 旅して!!埼玉割】事業延長のお知らせ
-
旅行支援の延長が決定致しました。
延長後の宿泊対象期間:令和5年7月21日(金)宿泊分(7月22日チェックアウト)分まで
延長後の事業利用の予約開始日:令和5年6月23日(木)より
※事業利用希望の方は、ご予約後に必ずその旨を当館までご連絡をお願い申し上げます。
※当館ホームページからの予約の際は備考欄に利用希望の旨をご入力頂いても構いません。
※割り当て予算に達し次第、終了期間前に受付を終了させて頂く場合が御座います。
ご不明な点等ございましたら当館までご連絡をお願い致します。
-
- 令和5年3月28日【全国版 旅して!埼玉割】事業延長のお知らせ
-
実施中の本事業の延長が決定致しました。
延長後の期間は令和5年6月30日(金)(7月1日チェックアウト分)迄となります。
※ゴールデンウイークの4月29日(土)~5月7日(日)の期間中の宿泊は宿泊割引・クーポン配布の対象外となります。
(尚、ゴールデンウイーク中のクーポンの利用は可能です。)
※4月1日以降の本事業を利用してのご予約は3月27日より受付しております。
※当館の割り当て予算に達し次第、期間終了を前に事業利用の受付を停止させていただきます。
ご予約をご検討のお客様におかれましては以上の注意事項等を必ずご確認のうえ、事業利用ご希望の場合は当館までお問合せ下さい。
また詳しくは、以下のHPをご確認下さいませ。
2023 全国版 旅して!埼玉割観光応援キャンペーン
-
- 令和5年3月17日【地球の歩き方 埼玉 2023~24】掲載内容に関するお詫びと訂正
-
現在発売中の【地球の歩き方 埼玉 2023~24】の当社掲載内容について誤りがありましたので、下記のとおり訂正させて頂きます。
ご利用される皆様にはご迷惑をおかけしますこと、謹んでお詫び申し上げます。
(誤)大竜寺源泉から引いた温泉
(正)大竜寺源泉から運んでいる温泉
今後とも、小鹿荘を宜しくお願い申し上げます。
-
- 令和2年9月23日新型コロナウイルス対策について
-
当館をご利用いただきありがとうございます。
当館では皆様に感染拡大のご心配をおかけしないよう、Go Toトラベル 事業参加事業所として国土交通省観光庁「Go To トラベル事業の概要」における感染拡大防止「参加条件」等について、独自の具体策を実施しています。
※→国土交通省観光庁「Go To トラベル事業の概要PDF」 より(8/28 更新)
詳しくはこちらのページでご確認ください。
-
- 令和2年5月20日昨年に引き続き、新たなお部屋がオープン致しました
-
昨年同様、小鹿荘に新しいお部屋をオープンしました。
開放的なお部屋でゆっくりおくつろぎください。
詳しくはこちら
-
- 令和2年3月3日当館の新型コロナウイルスへの対応に関して
-
新型コロナウイルスのニュースが連日に渡り取り沙汰される中、お客様におかれましてはご旅行への懸念などあるかと存じます。
当館では感染症予防の為、従業員にマスクを着用しての接客を許可しております。
またお部屋の清掃については、漂白剤での拭き上げや除菌液などの噴霧を実施するなどの対策を致しております。
フロントにはお客様用に手の消毒液を設置致しておりますのでご利用下さいませ。
ご不明な点等ありましたらお気軽にお問い合わせを頂ければと存じます。
皆様方のご来館を従業員一同、心よりお待ち申しあげております。
-