山里仕込みのおおらかなくつろぎ。趣向に合わせ、世代に合わせ、伴に合わせ、心をあそばせる。身体を愉しませる。

小鹿荘 HOME > 館内のご案内    

館内のご案内

ごあいさつ ようこそ赤谷温泉小鹿荘へ
本館赤谷温泉小鹿荘の建物の歴史は140年、そして玄関脇にある馬つなぎの木が樹齢200余年。
赤谷温泉小鹿荘でまず味わって頂きたいのが囲炉裏端でのお食事。

炭火の香りやぬくもりの中、お客様ご自身で煮て、焼いて、あぶったものを召し上がって頂く。きっと五感でご満足頂けるものと存じます。

そのほか小鹿荘にはもっと味わって頂きたい「おもてなし」がたくさんございます。
是非のお越しをお待ち申し上げております。
 
囲炉裏 囲炉裏を囲んで炭火にあたる。焼いて、あぶって、山の幸。家族で囲む、仲間と囲む。旬と田舎のぬくもりを存分に満喫して下さい。
囲炉裏 囲炉裏当館の囲炉裏は本格的な囲炉裏。

本館一階の囲炉裏は1番古く130年の歴史があります。祭り館一階には食事処の囲炉裏座敷が4室。大きな襖を外せば大広間にもなります。水月の大宴会場にも囲炉裏がございます。

お客様の人数、ご用途に合わせて囲炉裏をご用意できます。是非お客様ご自身で囲炉裏にふれてみて下さい。
 
まつり館 宴は屋台囃子にのって
まつり館秩父夜祭り、小鹿神社の春まつりに想を得たつくり。ぼんぼりが灯る宵の華やかさは格別。一階は食事処の囲炉裏座敷が4室。山里の静けさとともに祭処秩父のにぎやかな酒宴を満喫できます。二階には客室4室。

 
本館 歴史を感じさせる本館
本館玄関脇の樹齢200余年の梨の木は春になると可憐な花を咲かせ、小鹿荘を訪れる皆様の目を楽しませています。一階には当館で一番歴史のある奥座敷と中座敷、食事処としてご使用いただけます。
また、本館の囲炉裏は130年も前からそのままの形で残っています。二階には客室が7室
 
別館 水月 くつろぎを情緒豊かに演出する水月
別館 水月別館 水月四季折々、仏祝儀すべての宴に対応すべく設計された一階宴会場は、120名のお客様を収容する広さ。上下2つの舞台と4つの囲炉裏を含む調度と設備が、興を供えます。二階には客室8室。
 
蔵やまざくら 蔵を改修した趣のあるお食事処
蔵やまざくら 蔵を改修した趣のあるお食事処
床座が苦手な方でもゆっくりお食事をお楽しみ頂けるよう、テーブルと椅子のお食事処をご用意いたしました。ご利用プランにより今まで通り「囲炉裏」でのお食事の他、お食事処「蔵」でのお食事プランもお選びいただけます。ご予約の際お申し付けください。
 
売店
一階ロビーにある売店。
秩父の郷土品やお土産をそろえております。是非一度、ご覧くださいませ。

本館ロビー周辺ではWifiがご利用になれます。
 
駐車場・送迎
■駐車場:乗用車 50台  大型バス 5台

■送迎:
※送迎を希望されるお客様については、「西武秩父駅」または「秩父鉄道秩父駅」より午後3時と5時にお迎えの車をご用意いたします。ご予約の上ご利用下さい。
※尚、ご送迎は2名様より承ります。合宿ご利用のお客様につきましては別途調整させて頂きます。